宮川将人(みやがわ まさひと) 

https://www.facebook.com/miyagawa.masahito

有限会社宮川洋蘭 代表取締役
くまもと☆農家ハンター代表、株式会社イノP  CEO

 

熊本県三角町戸馳島生まれ 1978年8月31日生まれ

熊本農業高校、東京農業大学農学部卒業

 

 三代目の花農家として戸馳島で生まれ育つ。高校の時に出会った本に刺激を受け、大学生一年生の夏休みのインド一旅を皮切りに、卒業までにバックパッカーとして13カ国を一人旅歩く。大学卒業後はオランダで研修の後アメリカに渡り、Matsui Nurseryを経営するAndy Matsui氏の下で2年間の花修行。「世界の洋ラン王」と呼ばれる師から「成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと」この言葉を胸に、2004年に帰島し宮川洋蘭に入社。

 既存流通が先細りする花業界において卸売り販売から、webを使ったBtoCモデルに大きく転換するなか、無理がたたり過労で倒れるもAEDで奇跡的に蘇生される。その経験から「人や地域の役に立つ生き方がしたい」と考え方も仕事観が大きく変わった結果、雇用と売り上げが倍増。「楽天ショップオブザイヤー」さらに「日本でいちばん大切にしたい会社」に選ばれる。

 

(有)宮川洋蘭 公式サイト https://www.livingorchid.com/

森水木のラン屋さん 楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/morimizuki/

 

主な社歴

1972年 花農家2代目 政友が洋ランの生産を始め宮川洋蘭創業。94年法人化。

2005年 三代目将人が宮川洋蘭に入社し、ミニタイプのランの生産を開始。

2007年 結婚を機に妻とネットショップ「森水木のラン屋さん」をオープン。

2013年 2年の試行錯誤を経て「森のグラスブーケ」の開発に成功

2016年 女性活躍経営体100選(WAP100)」を受賞

2017年  九州ベンチャーアワードにて熊本県代表として登壇しグランプリ受賞。

2018年  楽天市場年間グランプリ「SHOP OF THE YEAR CSR賞」受賞

2019年 人を大切にする経営学会「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞

2020年 (有)宮川洋蘭の代表に就任 コロナ禍で逆境のなか最高業績に。

2022年 創業50周年を迎え、花以外の地域事業を開始に向けて準備中。

農家ハンター活動について

 

 地域に必要とされ貢献できる会社を目指す中、2016年にイノシシによる農産物被害の深刻さを知ったことをきっかけに仲間と共に「くまもと☆農家ハンター」を立ち上げる。現在、若手農家130人が集う同会の代表として「畑と地域は自分たちで守る」をスローガンに、ICTを駆使しながら産学官民でイノシシ対策を行う。
 2019年地域課題解決型事業を目指し仲間と(株)イノPを起業。ジビエファームを開設しサステナブルな獣害対策モデルを構築。今ではSDGsの優良事例として国連で紹介されるなど注目を集めている。

 

くまもと☆農家ハンター 公式サイト https://farmer-hunter.com/

農家ハンターSHOP 楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/hunter/

 

『農家ハンター通信』←写真付きメールマガジン 

受賞歴

2018年「生物多様性アクション大賞」にて農林水産大臣賞を受賞

2019年「GOOD DESIGN賞2019」にて コミュニティデザイン賞受賞

2019年  農林水産省「ディスカバー農村漁村の宝」にて九州農政局長賞を受賞

2020年「地域再生大賞」にて熊本県代表として優秀賞を受賞

2020年  第49回「日本農業賞」にて食の架け橋部門で特別賞を受賞

2020年  総務省「過疎地域自立活性化優良事例」に選定される

2021年  内閣府「ふるさと名品オブザイヤー」にて地方創生賞を受賞


プレゼン等
2015年8月 NHKのど自慢で 「風になりたい」を熱唱

2019年10月 TEDxKumamotoで登壇。テーマは「先義後利」

2020年4月  朝日新聞「フロントランナー」で特集

2020年11月 情熱大陸「農家ハンター編」が放映

 



 

小学校の卒業文集の夢 
  「子供に喜ばれる仕事がしたい。世界一の花屋になる!」 


好きな言葉 
  「返事はイエスかハイ」 「笑う門に福来る」 「微力でも無力ではない」

信条
 「先義後利」 *世のため人のためになる事は いつかきっと自分に返ってくる

 

 

Masahito MIYAGAWA

President and CEO, Miyagawa Orchid, Ltd

 

397 tobase misumi Uki-city Kumamoto, Japan 869-3203

office 81+964-53-0752  Email  hello@livingorchid.com

 

https://www.facebook.com/miyagawa.masahito

 

 

Masahito is the President and CEO of Miyagawa Orchid, Ltd., located on Tobase Island in Kumamoto Prefecture, southwestern Japan. After building his orchid business experience at Matsui Nursery in the United States, he returned to Japan and joined the family business. He has been growing orchids for over 15 years. Every year the company sells over 40,000 pots of Phalaenopsis and 60,000 pots of other orchids nationwide through major Japanese retailers such as Aeon and Hibiya Kadan. Masahito is also a pioneer in selling orchids online. He opened the webstore from the very beginning of Japanese E-Commerce industry, and has successfully shifted from wholesale to B2C sales through Rakuten, a Japanese E-commerce platform.

Today, in addition orchids business, he has launched a social business, Kumamoto Farmer Hunter, which tackles a common problem faced by local farmers, namely, damage to crops by wild boars. The project received various awards from Japanese Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries and the Ministry of the Environment, as well as being selected as an SDGs Good Practice by the United Nations. He has received a B.A. in Agriculture from Tokyo University of Agriculture.

 

■About Miyagawa Orchid, Ltd.

Established in 1974, incorporated in 1994. 30 Employees

■Business partners

15 years of orchid business with Taiwan and Thai growers

■Sales Destination

Aeon Co. Hibiya Kadan Floral.co.,Ltd     Rakuten, Inc.

■Capital: 33.95 million yen 

■Website

Homepage https://www.livingorchid.com/

web Shop https://www.rakuten.co.jp/morimizuki/